面接で「最近読んだ本は?」と聞かれたときに切り抜ける方法

スポンサーリンク
就活

スポンサーリンク

「最近読んだ本は?」に対する答えは用意しておこう

就活の面接では、志望動機や学生時代に打ち込んだことなどの質問をうけることがありますが、しばしば「最近読んだ本はなんですか?」という質問がされます。

最近では学生の読書量も低下しており、この質問は、なかなか鋭い質問だと感じる就活生もいるかもしれません。

実際、質問された就活生がほとんど本を読まない場合もあるでしょう。

就活生としては、質問の意味を認識し、対策しておく必要があります。

面接官が「最近読んだ本は?」と聞く理由5つ

面接において、面接官が「最近あなたが読んだ本はなんですか?」と聞くのには理由があります。

まずは聞く理由を理解することで対策しやすくしましょう。

読書習慣が身についているか確認したい

面接官が「最近読んだ本は?」と聞く理由の1つ目は、読書習慣があるかを確認したいからです。

近年では、読書習慣のある大学生は2人に1人と言われており、読書に対する意識が全体的に低くなっているとみられています。

その中で読書習慣がある学生を、見極めるため、この質問をしていると思われます。

実際に成功者の中には読書習慣のある人が多く、読書習慣のある人=優秀な人と見られるケースが多いのです。

あなたの説明能力を測りたい

面接官が「最近読んだ本は?」と聞く理由の2つ目は、あなたの説明能力を知りたいからです。

読んだ本の説明や要約、魅力を伝える事は高い説明能力が必要になります。

そのため最近読んだ本の説明をする際には、どれだけ相手にわかりやすく説明することができるかがポイントになります。

本の紹介をすることは、説明能力を測る質問として非常に良い質問といえます。

あなたの好み・関心を知りたい

面接官が「最近読んだ本は?」と聞く理由の3つ目は、あなたが関心・興味を持っていることを知りたいからです。

読んだ本はあなたが何に関心があるか、何を勉強しているかが一目でわかります。

そのため、あなたの関心を知る際に、読んだ本を聞く事は非常に有効だと考えられます。

特に、就活では「企業と馬が合うか」が重要になるため、「あなたのことを知りたい」という気持ちが含まれているでしょう。

知識量が知りたい

面接官が「最近読んだ本は?」と聞く理由の4つ目は、あなたの知識量が知りたいからです。

読んだ本のジャンルはもちろん、本の難易度や、読書量などを聞くことで、あなたの知識量を測ることができます。

だからといって無理して難しい本を紹介する必要はありませんが、簡単すぎる本や、子供向けの本を紹介するのは避けたほうがいいでしょう

意欲や向上心があるか聞きたい

面接官が「あなたが最近読んだ本は?」と聞く理由の4つ目は、あなたの意欲や向上心を知りたいからです。

あなたが人生において、もしくは社会において、どれほど向上心があるかは、読んでいる本を見ればわかります。

最近読んだ本を聞くことで、あなたの向上心や意欲を知りたいと考えられます。

最近読んだ本を回答するときの構成、例文

ここでは、回答する際の「構成」と「例文」を紹介していきます。

回答するときの構成

最近読んだ本を回答するときの構成
  • 1.「本のタイトル」と「著者名」
  • 2.その本を選んだ理由や動機
  • 3.本の概要
  • 4.その本から学んだこと

回答例

1.「本のタイトル」と「著者名」

→私の最近読んだ本は、「スティーブン・コビー」の「7つの習慣」です。

2.その本を選んだ理由や動機

→人生の軸に迷ったときに、先輩に勧められて読むことにしました。

3.本の概要

→「7つの習慣」は「自己啓発の王道」と言われていて、人生の軸を教えてくれる本です。

4.その本から学んだこと

→お金や人脈に囚われず、人生を豊かに生きていくことを学びました。

最後に、「会社に入って貢献できること」を入れると、さらに良い答えになりますよ。

これはダメ!NG回答3選

面接官が「最近読んだ本は?」と聞かれたことに対してNGな回答が3つだけあります。

これだけはしないように注意しましょう。

「本は読まないです」

「本は読まないです」と言うのはNG な回答 です。

「最近読んだ本は?」と聞かれているのに対して、質問に答えていないと受け取られる可能性があります。

また、読書量が極端に少ない学生は、知識量がない、読解力がないなどと見られてしまうためあまり印象を受けません。

しっかりと対策し、読んだ本を具体的に答えられるようにしましょう。

マンガや雑誌を紹介する

NGな回答として漫画や雑誌を答えるのがあります。

漫画や雑誌は、読者のうちに入らないと考えている面接官は多いです。

また面接官がこの質問をするのも、漫画や雑誌を答えてほしいからではなく、書籍を読んだかを答えてほしいからです。

あなたの愛読書が漫画や雑誌であっても実際に漫画や雑誌を答えるのはやめましょう

読んでない本

NGな回答としてあなたが読んだことのない本を答えるのはやめましょう。

確かに普段から読書をしない人は、読んだことのない本をあげることもあるかもしれません。

しかしもし、嘘がばれてしまった場合には、この人は嘘をつく人なんだと言う評価になってしまいます。

面接では素直さが大事です。嘘はつかないようにしましょう。

面接で良い印象を受ける本のジャンル

では、どのような本を選べばいいのでしょうか?

良い印象を受ける本のジャンル
  • ビジネス書
  • 自己啓発

小説や専門書もいいですが、やはり「学び」が少ないため、就活においては不向きだと思われます。

共感される! オススメ本(ビジネス書)

ここからは、オススメの本を3つのジャンルに分けて紹介していきます。

まずは、面接官に共感されやすい、「ビジネス書」のジャンルです。

「新世界」

お笑い芸人、キングコング西野亮廣さんの著書です。

これからの日本の経済やエンタメをわかりやすく書いた本。

新世界ーAmazon

新世界-楽天

「入社1年目の教科書」

題名の通り、入社1年目の教科書です。

「入社前に入社することを考えている」ということも高ポイントですよ。

入社1年目の教科書-Amazon

入社1年目の教科書-楽天

オススメ本(自己啓発)

「7つの習慣」

「KING OF 自己啓発」と言われており、長年愛されている著書です。

少し長いので、読書習慣がない人は読み切れないかもしれませんが、とてつもなく良書なのは確かです。

完訳 7つの習慣 人格主義の回復-Amazon

完訳 7つの習慣 人格主義の回復-楽天

「夢をかなえるゾウ」

こちらも多くの人に愛される自己啓発書です。

物語なのでサクサクと読みやすく、関西弁のゾウ「ガネーシャ」が個性的で面白いのも人気の理由です。

夢をかなえるゾウ文庫版ーAmazon

夢をかなえるゾウ-楽天

読書習慣がない人に!オススメ本(短時間で読める)

読書週間がない人は、1冊読むのも苦痛化と思います。

そんな人にオススメの、30分程度でサクサク読めるオススメ本を紹介します。

「チーズはどこへ消えた?」

30分ほどでサクサク読める本です。

あのメジャーリーガー大谷翔平選手も読んでいたことから、社会人にも非常に人気が高いため、面接官が知っている可能性も高く、説明しやすい本でしょう。

チーズはどこへ消えた?ーAmazon

チーズはどこへ消えた?-楽天

漫画版「多動力」

有名なビジネス書では、漫画版が出ているものも多くあります。

読書するのが苦痛という方は読んでみてはいかがでしょうか。

マンガで身につく 多動力-Amazon

マンガで身につく多動力 -楽天

本を読むならKindle Unlimited

Kindle Unlimitedは、最初の30日間は無料でお試しできるため、パッと登録してササッと読めば、無料で上記の本を読むことができますよ!

Kindle Unlimitedの登録はコチラ

まとめ

今回は「最近読んだ本は?」について、答えのコツやオススメ本を紹介してきました。

面接において、予想される質問の答えを用意しておくのは非常に効果的です。

ぜひ今回の記事を参考にして、面接を乗り越えましょう!

タイトルとURLをコピーしました