【就活】これさえやれば大丈夫!オススメの自己分析のやり方2選を紹介

スポンサーリンク
就活

就活には自己分析が大切と言いますが、「具体的にどうやればいいの?」と困っていませんか?

筆者も就活生の頃は自己分析に大いに悩みました。悩んだ挙句、自己分析をやらずに就活に突入して悲惨な目を見ました。(エントリーシートで書いたことと面接で言ってことが矛盾したり)(周りに流されて全然行きたくもない企業を受けてしまったり

みなさんがそうならないためにも、就職活動を始めるならまずは自己分析をしましょう。

というわけで今回は、就活における自己分析のやり方を紹介します。

自己分析ができれば就活はうまく行き、社会人になる前から周りと差をつけることができます。ぜひ、この記事を参考にして、勝ち組への一歩を踏み出してください。

スポンサーリンク

なぜ自己分析が大切なのか?

自己分析はすべての就活の土台です。

自己分析とは、「自分はどんな仕事をして、どんな人生を送りたいのか」「自分の軸、強みはなんなのか」を知ることです。

自分を知らなければ、企業を選ぶときの判断材料が曖昧になってしまい、かつての筆者のように、「世間や周りに流されて行きたくない企業を受ける」ということが起きてしまいます。

選考のときには事故PRも必要となりますが、自分を知らなければ「自分という商品を売り込むことは不可能」です。

自己分析をしなければ就活ができないと言っても過言ではありません。だから自己分析は土台なのです。

就活の自己分析に「自己流」はNG

就職活動の自己分析に「自己流」はNGです!!

理由は簡単で、「これくらいでいいか」と中途半端な自己分析で止まってしまうからです。

中途半端な自己分析で終わらせてしまった人の末路は、恐ろしくて、

  • 企業分析が中途半端になり、わけもわからず片っ端から受けまくる
  • 中途半端な自己PRなのでES(エントリーシート)で落とされる
  • たとえ面接に進んでも、少し踏み込んだ質問をされると答えられない
  • たとえ受かっても、企業との相性が合わず、すぐに辞めるか、我慢しながら苦しく働く

自己分析を中途半端で終わらせないためにも、自己分析は「自己流」ではダメなのです。

オススメする自己分析のやり方は2通り

筆者は自己分析の方法として2つの方法をオススメしています。

その方法とは、「メモの魔力」を使ったやり方か「ストレングス・ファインダー」を使ったやり方です。

就活に収まらず、人生までも変える自己分析「メモの魔力」

メモの魔力」とは、SHOWROOM代表の前田祐二さんによる著書で、内容を一言で言うと、人生を変えるメモ術です。

「メモ術?自己分析と関係ないじゃん」と思うにはまだ早いです。

「メモの魔力」の巻末には「自己分析1000問」という自己分析シートがついています。この自己分析シートの質問に、メモの魔力流のメモ術で答えるだけで“人生を変える自己分析”ができるのです。

筆者もこの自己分析を経て、何を大切にしたくて何をしている時が幸せで、そのためには20代ではこうなっていたくて、30代ではこう、40代ではこんな感じ。ゆくゆくはこんな世界にしていきたい。そのために今目指すべきところは……

と言った感じで、自分の軸が決まり、そのために目指すべきものや、行動が明確になります。

就活にとどまらない、最強の自己分析が、「メモの魔力」です。

就活の相棒には申し分なし「ストレングス・ファインダー」

メモの魔力の自己分析は、時間がかかるのがネックです。

人生の核を探し求める本気の自己分析なので、当然ながら時間も労力もかかります。

しかし、「そんな時間ないよ!」「別に本気の自己分析なんていらないよ!」という方、安心してください。

ここで「ストレングス・ファインダー」の出番です。

「ストレングス・ファインダー」とはその名の通り、

強みを(strength)+見つける(finder)」という内容の本になっています。

本の巻末についているアクセスコードをダウンロードすることで、ウェブテストを受けることができます。

30分〜1時間ほどのウェブテストをすることで5つの強みを教えてくれる、就活生の自己分析に人気の本です。

「就活の自己分析のやり方」まとめ

就活の自己分析のやり方について紹介してきました。この記事の内容をまとめると、

まとめ

自己分析を妥協せずにやれた人は、必ず就活でもいい結果が現れます。

ぜひこの記事の内容を参考にしてくださいね

タイトルとURLをコピーしました