人生を一瞬で変えてくれた本ランキング(番外編あり)

スポンサーリンク
読書

「本が好きでよかった。」と心の底から思います。

わたしはかなり内向的で友達が少ないのですが、それでも人生がめちゃくちゃ楽しいのは紛れもなく本のおかげです。

ふつうの人が友達と毎晩飲み語らうように、わたしは毎晩いろんな本と語らう。

旅のお供は数冊の本ですし、

本を買いたくてバイトを頑張る。

本を裏切りたくなくて努力するし、

多くの本と親しくなりたくて勉強する。

本がなかったら・・・。と思うとぞっとします

こんなわたしですが、これまで出会った本のなかで、人生を変えてくれた本が何冊もあります。

考え方を変えてくれた本や、大事なものを教えてくれた本がたくさんあります。

甲乙つけがたいですが、そんな本たちをランキング形式で発表したいと思います

第5位 『浜村渚の計算ノート』

ミステリー×数学×可愛らしい女の子?!

数学が軽視された世界で、天才数学少女の浜村渚が、数学テロ集団が起こす事件を解決していく

中学生くらいのときにハマって、この本のおかげで数学が大好きになりました。(数学の成績も上がりました笑)

知らなかった数字の法則や、学校で教えてくれない定義。普通に生活してたら知らずにいた尊敬できる数学者たち。

「刑事さん、解けちゃいました」

まっすぐに「数学が好きだ!」という主人公の想いは、読んでいて熱くなるし温かくなる。

勉強だけじゃない、数学ってこんなに面白く、こんなに役に立つことを教えてくれる一冊。

浜村渚の計算ノート (講談社文庫)

第4位 『コンビニ人間』

常識?普通?それって重要ですか?

コンビニ店員になることにより社会の一員となれた女性。生活のすべてがコンビニ中心となった彼女の末路は…

普通ってなに?普通な人っているの?なぜ普通を目指すの?ということをドーンと問われた本です。

「みんながそうしてるから、とりあえず合わせよう」と無意識にしてたことを根底からひっくり返してくれました。

気が付いたんです。私は人間である以上にコンビニ店員なんです。

この本は太宰治の『人間失格』に少し似ていると思っていて、「社会不適合者」である主人公に対してなぜか共感してしまうという共通点があります。こういう本が好きなんです、わたし。

みんなが信じてる”普通”ってそんなに重要じゃないこと。どんな人もそうなるに至った経緯があること。

これを知ったおかげで、周りの目を気にしなくなったし、器が大きくなった。超いい本。

コンビニ人間 (文春文庫)

番外編① オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』

”ディズニーを超える男”の頭の中

お笑いコンビ、キングコング西野亮廣さんのオンラインサロンです。

本ではないので番外編としましたが、毎朝の西野さんによる投稿が非常に有益で、ぼくの人生を変えてくれたものです。

圧倒的な質のエンタメに挑戦する西野さんを見てるだけでも頑張ろうと思えますし、

エンタメに対する意識、西野さん流のビジネスの話。芸人だけあって、面白くてタメになる文章が毎朝すごい量投稿されます。

毎日頑張れる、毎日モチベーション高くいられるのは西野さんのおかげ。

西野亮廣エンタメ研究所

第3位 『嫌われる勇気』

人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである。

「アドラー心理学」をわかりやすい読み物として解説した本。

人生における悩みや苦悩は、全て対人関係の悩みである。というのにとても納得したとともに、

なにかに悩んだときの考えかたが一発で確立されて、くよくよしなくなりました

問題は世界がどうであるかではなく、あなたがどうであるか、なのです。

周りを気にせず自分の道を進もうと決めた一冊です。

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

第2位 『チーズはどこへ消えた?」

人間よりネズミのほうが成功する?!

人生で求めているもの(=チーズ)を探し、迷路に出るネズミと小人の話。多くのチーズを手に入れるのははたしてどちらなのか―?

1時間かからずに読めて、その瞬間から人生観が変わる。一生役に立つ本。

状況が変わったのだ。だから、自分たちも変わることにした。

人生で求めているものを手に入れるには、何が大切なのか。

チーズはどこへ消えた?

番外編② 『 メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」 』

最も信頼できる情報源

メンタリストDaiGoさんによる動画配信

心理学はもちろん、科学で証明されたさまざまな分野の論文を活用して、わたしたちの生活や挑戦に役立つ知識として発信してくれています。

人生の成功、対人関係、勉強、健康、性などさまざまな信頼できる情報を配信。

なりたい自分になるために必要なことは、全部DaiGoさんが教えてくれます

メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」

第1位 『メモの魔力』

たかがメモ?これ読んでも言えますか?

若き天才、前田祐二さんによるメモ術。(術というより魔法)

記録するだけで終わらない、すべての事象が自分のモノになる魔法。

僕にとって、メモとは生き方そのものです

この本は、読んでメモの価値観が変わるだけでなく、巻末の“課題”も利用することで人生が変わる、「2度美味しい本」(2度どころじゃないけど)です。

わたしも巻末の課題をやったことによって、人生における価値観や目標が劇的に進化しました。

実際に課題をやった模様も記事にしているのでそちらも是非↓

メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)

タイトルとURLをコピーしました