歴史

読書

世界史の教養を身につけたい人へ【世界史学年ビリだった私が教養を身につけた方法】〈おすすめの本も紹介〉

*注意(今回の記事の冒頭は個人的な気持ちが爆発し、少しだけ長くなっています。わたしとしてはなかなか良いこと書いたつもりでいますが、「さっさとおすすめの本紹介しろ」という方は4スクロールくらいしてください) 世界史の授業が大嫌いで、高...
歴史

【戦国時代にインスタ映え?】織田信長が城づくりに起こした革命とは?!

書く内容は決まっているのに最初の挨拶が思い浮かばず、1時間ほどYouTubeに逃げてました。世界は楽しいコンテンツに溢れてますね どうも、”得意なことは正当化”ノスクちゃんです 今回はお城シリーズの番外編です こ...
歴史

【ざっくり】お城の歴史② 〈戦国時代編〉

中2のときに初めて大阪城をみて、「ここに住みてぇ!!」と叫んだことを鮮明に覚えています。 どうも、変り者ノスクちゃんです。 前回に引き続き、お城の移り変わりを見ていきたいと思います 前回はコチラ↓ 専門...
スポンサーリンク
歴史

【ざっくり】お城の歴史① 〈弥生~鎌倉編〉

スポーツは何か一つを専門にするよりも、似たような動きや似たような筋肉を使うスポーツを複数経験したほうが上達が早いことをスポーツをやめてから知りました。悔しいです どうも、毎度本編とは関係のない挨拶をしています。ノスクちゃんです ...
寺院建築

【日本建築史】寺院建築まとめ

飛鳥時代 インドで生まれた仏教が朝鮮を経由して日本に伝来。その後寺院建築の技術も伝わる。曽我氏と物部氏による仏教受容をめぐる戦いに曽我氏(受容派)が勝利。日本初の本格的な寺院、飛鳥寺建立。その後聖徳太子により、多数の寺院が建てられる...
寺院建築

【1番簡単な日本建築史】寺院建築の歴史④ ~浄土信仰の盛行~|平安後期

昨日自分のブログを見返したことで、中途半端に止まっているシリーズを見つけ、ネタ不足から解消された気がしています どうもこんばんは、ノスクちゃんです ↓前回の記事はコチラ(3か月前) ざっとあらすじを説明すると...
寺院建築

【日本建築史】大まかなまとめ

  神社建築  寺院建築  住宅建築  造特徴代表例様式特徴代表例造特徴代表例古代神明造切妻平入掘立柱棟持柱千木、鰹木伊勢神宮       大社造切妻妻入心御柱千木、鰹木出雲大社       住吉造切妻妻入千木、鰹木住吉大社      飛...
寺院建築

【ちゃんと言えますか?】神社とお寺の違い

お盆休みは実家で犬と戯れてたら4日も過ぎてたという不思議な期間でした。妖怪の仕業ですね。 どうもノスクちゃんです。猫派です。 神社とお寺の違い、意外と分かりにくいんです。 なぜわかりにくいのか?何が違うのか?見て...
寺院建築

【日本建築史】建築様式の歴史③ ~唐様~

ノスク 奈良の大仏って大きいなぁ どうも、”吹き出し”という機能を発見し興奮しております。ブログ素人ノスクちゃんです。 前回、は唐様式(とうようしき)についてでした。遣唐使によってもたらされた中国(唐)の様式ですね。↓ ...
歴史

【日本建築史】神社建築の各部材名称 ~縁廻編~

暑さにやられております。 どうも、ノスクちゃんです。 少し前に作った伊勢神宮外宮の3Dモデルを使って解説しまーす ちなみに3Dモデルを作った記事はコチラ↓ 部材名称 ~縁廻編~ 縁束 ...
タイトルとURLをコピーしました